macでMO その3 virtualbox成功編
2012年8月22日 TCG全般 コメント (2)virtualboxで万事解決しました。
ここを見ればすべて分かる
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-install-virtualbox-and-use-windows-software-in-mac.html
仮想PCの設定も参考にさせてもらってる。
windows入れたら、virtualbox側でMO落としてnetframwork落としてhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/vstudio/aa569263.aspx
あとはゆっくりインスコを待てばOK
とりあえずまだ試合はしてないけど、触った感じは特に問題なさそう。
ちなみに入れたのはwindows7で、仮想PCへメモリを2ギガ程度しか振ってないんだが、(私のimacは8G)旧クライアントなら普通に動いた。
景気付けにM13を1パックあけたら《陽花弁の木立ち》のfoilげと。
ちょうどISD*2,DKA*1,AVR*3にチケットの残りがあるからそっちも消化しつつM13参戦していきます(今更)
しばらくやってないから勘を取り戻さないと。
・virtualboxの使用について
一応windowsのディスクを用意するという手間があるにはあるのですが、入れさえすればMacとWinを同時に使えるので今のところ使用感はいい感じです。
なんか問題が起こりませんように。
ここを見ればすべて分かる
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-install-virtualbox-and-use-windows-software-in-mac.html
仮想PCの設定も参考にさせてもらってる。
windows入れたら、virtualbox側でMO落としてnetframwork落としてhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/vstudio/aa569263.aspx
あとはゆっくりインスコを待てばOK
とりあえずまだ試合はしてないけど、触った感じは特に問題なさそう。
ちなみに入れたのはwindows7で、仮想PCへメモリを2ギガ程度しか振ってないんだが、(私のimacは8G)旧クライアントなら普通に動いた。
景気付けにM13を1パックあけたら《陽花弁の木立ち》のfoilげと。
ちょうどISD*2,DKA*1,AVR*3にチケットの残りがあるからそっちも消化しつつM13参戦していきます(今更)
しばらくやってないから勘を取り戻さないと。
・virtualboxの使用について
一応windowsのディスクを用意するという手間があるにはあるのですが、入れさえすればMacとWinを同時に使えるので今のところ使用感はいい感じです。
なんか問題が起こりませんように。
コメント
お気に入り追加させていただきました。よろしくお願いします。
いやー人柱になったかいがありました。参考になれば幸いです。
慣れないとマジックマウスの右クリックが誤作動しやすいんで、ミスピックしないようお気をつけ下さいまし。